今回はNinja400納車からカスタムパーツ導入の今までの現時点での諸経費概算をエントリーします。
車両本体登録料コミコミ価格632,500円ポッキリの「中古車」ですが走行距離23kmのほぼ新車で2024年度新車本体価格84万円と比べるとかなりお得だったと言えるでしょうか。 概算は以下表のとおりです。
こうしてみると保険とドラレコが予算を圧迫していますがバイクという趣味な乗り物を乗るには必要経費なのかも知れません。それでも今までの任意・盗難保険、カスタムパーツ諸経費をざっと計算するとトータル100万円弱とそれなりにかさみましたね。
| 種目 | 金額(円) |
| 本体 | 540,000 |
| 登録料 | 20,000 |
| 車検整備 | 15,000 |
| 消費税 | 57,500 |
| 小計 | 632,500 |
| 任意・車両保険 | 62,030 |
| 盗難保険 | 22,000 |
| 防犯ブザー | 2,280 |
| フレームスライダー | 4,500 |
| エンジンガード | 5,500 |
| マフラースライダー | 3,600 |
| ドライブレコーダー カメラステー カメラ延長ケーブル×2 |
33,600 1,400 3,900 |
| ETC本体 ETC、ドラレコ取り付け工賃 |
27,000 32,400 |
| ナンバープレートホルダー ツーリングネット |
3,000 |
| チタンワッシャー・トルクスボルト | 2,000 |
| ステッカー×2 | 8,000 |
| ヘルメット 皮ジャケット 皮手袋 バイクカバー&バイクロック |
50,000 27,000 13,000 17,500 |
| バイクシューズ | 10,200 |
| マルチバーホルダー スマホホルダー キー連動USB電源 |
5,900 4,100 2,500 |
| タンクパッド×2、ニーグリップパッド×2 | 7,000 |
| ハンドルバーエンド 耐震グリップ グリップボンド |
5,000 3,500 1,500 |
| ラジエターガード | 5,000 |
| ウェストポーチ コインケース×2 シートバッグ |
2,000 1,000 6,700 |
| サイドスタンドヘルパー | 800 |
| ロングウィンドスクリーン | 6,700 |
| 合計 | 1,013,110 |


コメント