組み込み関数の入ったモジュールや長いプログラム、データファイルを外部から読み込むときの記法としてimport がPythonで用意されています。
書き方として、import print_module as pm としておけば、main.py で外部関数をpm.Hello として読めるということです。
print_module.py
def Hello(name):
print("Hello {}!".format(name))
main.py
import print_module as pm
pm.Hello("World")
結果
Hello World!
事前に辞書ファイルを外部に用意して必要に応じて呼び出すようにすることも出来ますね。
music_list.py
Titles = [
"Atmosphere",
"I Need Your Love",
"Enigma",
"Addicted To A Memory",
]
Artists = [
"Husman",
"First State",
"Seth Hills",
"ゼッド",
]
music = dict(zip(Titles, Artists))
query.py
import music_list as mu
title = input("タイトルを入力してください。:")
if title in mu.music:
print(mu.music[title])
else:
print("見当たりません。")
結果
タイトルを入力してください。:Addicted To A Memory ゼッド
※ 訂正)Hello(name) 関数の) が足りない転記ミスを修正しました。