運転中のスマホナビの音声案内を聞きたかったのでセナBluetoothインカム「SRL2」をYahoo!オークションで購入しました。中古にもかかわらずいいお値段がしたのですがインカムのバッテリーを新品にしようと同じくヤフオクで互換バッテリーを買って交換しました。
が、純正バッテリーじゃないのが悪かったのか、電源コネクターの形状が合わず無理に押し込んだので電源端子がつぶれて基盤を破損してしまいました。orz
結局メーカー修理を依頼しましたが保証期間が過ぎていたこともあり、有償交換しか受け付けていないということでした。手持ちのヘルメットに適合するインカムはこれしかなかったので結局、中古品でしたが高くつくことになってしまいました。
今回はセナBluetoothインカム「SRL2」をSHOEI「ネオテックⅡ」に取り付けたいと思います。
早速、開封の儀。

.
中にはインカム本体とマイク(2種類)と充電ケーブルが入っていました。

.
まず、ヘルメットのインナーを取り外してヘルメット後部と側面のインターフェイスにアンテナ操作部とインカム本体を取り付けます。


.
インターフェイスの部品はヘルメット付属の治具で隙間に挿入して爪を押し下げると外れました。

付属の治具
.
サイドインナー側の止め具の一部がコードと干渉する部分はハサミで切り込みを入れるとよさげでした。インカムをヘルメット内側に収めることができたら外していたインナーを取り付けて完成です。

.
スマホとBluetooth接続するとスマホナビの音声を聞いたり、Spotifyの再生停止をインターフェイスのボタンから操作することができました。Androidを音声コマンドで操作もできるようでしたが説明書を読むのはこれからです。
GoProの録画画像に音声を挿入することもできるようですが「GoPro Media Pack」が別途、必要らしくイマイチわかりませんがとりあえずツーリングの準備には十分な機能です。有償交換の保証期間は1年ついているので壊れても安心ですね。
今回はSHOEIネオテックⅡ用のセナBluetoothインカム「SRL2」のご紹介をしました。


コメント