Kaladesh Inventions のアーティファクト、《魔力の墓所》です。ヴィンテ、EDHはやらないので観賞用としておきます。
それにしてもアップキープにコインフリップで3点ダメージは痛いですね・・・これは痛い。このデメリットに耐えられるデッキの方がすごいです。

10月の新セットローテで《ベナリア史》がスタンダードから落ちますね。イクサラン・ドミナリアと一貫して騎士デッキが組める環境だっただけに1枚コンボと言われたスタン番長が使えなくなるのは惜しいです。エルドレインのスポイラーを見ると引き続きクリーチャータイプ – 騎士のサポートは厚くモダンで《ベナリア史》を軸に騎士デッキが成立するかどうかファンとして見届けたいと思います。
10月4日に発売する新セット「エルドレインの王権」のフルスポイラーが公式で発表されましたね。感想はとりあえず騎士デッキが組みたいです。(小並感
巨人落とし
独りぼっちのユニコーン
忠誠の円環
塔への封じ込め
立派な騎士
王権のための結集
惑乱スプライト
厚かましい借り手
選択
パイ包み
乱闘の華
真夜中の騎士団
残忍な騎士
熱烈な勇者
探索する獣
恋煩いの野獣
ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ
貪るトロールの王
抜け目ない狩人
鋼爪の槍
エンバレス城
昨日は自宅で知人とM20でカジュアルシールド。僕は白除去と白飛行クリーチャーに緑ファッティを編んだセレズニアで対戦。
1g x 相手はシミック、お互いファッティを並べあいの展開になる。こちら《 魂癒し人 》でライフ回復して、相手《夜群れの伏兵 》 が狼トークンを量産し始める終盤、《超克》で決戦を仕掛けるも、4マナ払えカウンターで土地をタップアウトされ、《西風の突撃》で飛行を得た狼トークンでこちらの6/6の《生命力の天使》をブロックされ討ち取られたりして+2/+2エンチャントの付いた《吠える巨人》が残って7/7飛行クロックになり形勢逆転し、投了。
2g x 平地が出ない土地事故、5ターン目にやっと《平和な心》が打てるが時すでに遅し。投了。
0-2 まだ開けてないパックが12パックあったのでブースターブリッツして遊ぶ。カードパワー差で勝負が決まる一方的なゲームでお互い楽しんだ。
天使FOILのトレードはいったん保留、11時散会。